本文へ移動

ブログ/イベント情報

カーペンターズ兵庫ブログ

植栽のご紹介《トクサ編》

2017-09-15
      トクサ(木賊)
 
   トクサは湿地帯などによく生息する植物で、観賞用に利用します。
   特に和風庭園にはよく利用しますので、見かけられる方も多いのではないでしょうか。
  この写真の木賊は八幡コーポレーション㈱加古川くらしの駅さんのものです。

  つくし(スギナ)の仲間ということですが、


  これなんて、そっくり  ですよね。
  地下茎でどんどんふえる植物ですので、植える時はちょっと注意が必要で、
 地中に囲い(ブロック囲い・竹バリア・プランターなど)を設けておき、地下茎の範囲を決めておきます。
  広がりすぎには注意しましょう。

  外構工事中でしたら、(現地調達と言う訳でも無いのですが)トクサを雨水会所桝などに入れて、
 桝ごと埋めるという方法もあります。

  寒さも病気も虫にも強いトクサ。要注意は広がりやすいところ。
  お茶花にも生け花の花材としても使えますので、とても便利な植栽です。
株式会社テクニカルアート兵庫
外構事業部 
〒670-0056
兵庫県姫路市東今宿3-11-2(BFB3 3F)
TEL.079-269-8886
FAX.079-269-8776
営業時間 9:00~18:00
(水曜・日曜・祝日休)
外構工事、造園工事、土木工事業、建築工事
0
2
1
6
1
2
TOPへ戻る